ひがそうブログ

交通安全講習会と保健講話

10月6日、JAF(日本自動車連盟)のご協力のもと、交通安全講習会を開催しました。中高生の交通事故は秋にも急増します。
10月は日没が早く、自転車事故も多発の傾向にあります。

自転車乗車時のスマホ操作やイヤホン使用は大変危険です。ルールとマナーを再確認し、安全に登下校しましょう。

交通安全講習会に続き、中央少年サポートセンターのご協力のもと、「薬物乱用防止」についての講話をいただきました。
講話の中で強調されたのは、「自分の身は自分で守ること」「自分自身を大切にすること」の重要性です。

薬物犯罪は、SNSや知人からの誘いなど、身近なところから忍び寄ってきます。
正しい知識を持ち、「薬物には絶対に手を出さない」と、きっぱりと断りましょう。