前期第1回中間考査が始まっています 2025.05.21 前期第1回中間考査が始まっています。本日が2日めです。朝8時前に教室の明かりがついていたので、覗いてみると2年次生の生徒が黙々と勉強していました。少し話しかけてみると「公共」のテスト勉強をしているということで、目標点数を聞いてみたり、意…
放課後 〜部活動の様子〜 2025.05.01 放課後のフットサルコート(サッカー部)、体育館(バレー部、バスケットボール部)の様子です。一年次生の生徒も増えてきました。先輩から丁寧に教えてもらっている様子が眩しい!夢中になれるものは、意外と近くにあるかもしれませんよ。 …
部活動に入ろう! 2025.04.28 新入生のみなさん、学校生活には慣れましたか?時が過ぎるのは早く、もう4月も終盤になりました。人生において大事な大事な高校生活、「何か夢中になれるものを見つけたい」と思うことは自然なことだと思います。4月14日に「部活動紹介」がありました。…
学校生活が本格的にスタート 2025.04.09 4月9日(水)学校生活が本格的にスタートしています。新クラスでの写真撮影、1年次生は校内施設案内を行いました。また3限には、対面式が行われました。生徒会の皆さんが司会をして、そして代表挨拶が交わされました。新しい環境のもと、新学年にて…
令和7年度 始業式・入学式 2025.04.09 4月8日(火)始業式、入学式が行われました。始業式で新2年、3年次生には、「ニュースや新聞、SNSでは毎日のように、戦争、物価高、災害、事故等、暗い話題が流れています。それでも私たちは未来に向かって進んでいかなければならない。どうせ進む…
後期終業式 2025.03.21 3月19日後期終業式を行いました。「さあ、春休みだ!何する?」時間は限られている。来年の今日は、2年次生は、卒業してこの場所にいない。1年次生は、もっと時間が欲しいと思っているかもしれない。この学校を卒業するときに、「自分の未来は…
卒業式 2025.03.01 令和7年2月27日卒業式をおこないました。担任の先生に名前を呼ばれ一人ひとりが立ち上がる姿に、別れのさびしさを感じながらも、力強く返事をする姿を見て、未来に向かって進んでいこうとする強い気持ちを感じました。「大丈夫、君た…
中学生必見!生徒インタビュー(ビジネス系列) 2025.01.28 ビジネス系列で「高校生ビジネスプランコンテスト関西NBCB-hackHighschool2024」でグランプリを受賞したチーム「イニシャルK」のメンバー、3年生の久保田晶光さんと北野智己さんにインタビューしてみました。 …
1月全校集会 2025.01.08 皆さま、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。1月8日(水)、2025年はじめての全校集会とビジネス系列生徒の表彰を行いました。私からは主に以下のことを話しました。「2025年も『君たちの未来は明るい』と変わら…
12月全校集会 2024.12.24 令和6年最後の全校集会を行いました。私からは、「年末、年始、『命』に十分に気を付けて、元気に無事に年の始めを迎えましょう」と伝えました。また、4月から12月までの体育祭、文化祭、2年生の修学旅行を振り返り、東総生のポテンシャルの高さを強く…