【就職前指導】「工業実習4」の授業の様子(機械系列)
来週からいよいよ就職試験が始まります。3年生は夏休み前から、履歴書指導、面接試験対策を放課後や、休み時間を使って、多くの時間をこの就職試験対策に費やしてきました。
校内選考や受験企業の決定から面接の自己PRは、今までの高校生活で頑張ってきた、勉強や部活動、学校行事への取り組み、検定試験などが評価されます。それを自己PRや志望動機にまとめ、多くの先生方に面接指導をしてもらって、何回もやり直す作業は、本当に大変だったと思います。
今日は、機械系列の「工業実習4」の授業に参加し、就職前指導の様子を撮影してきました。
先生の就職試験に対する熱いお話しを機械系列の生徒が聞いている様子です。
「前日は早く寝てすっきりとした顔で面接に臨むこと」、
「道順やパス・電車の時間をもう一度確認すること!」
どれも社会人にとって大切なことばかりです。
今は、とても緊張している生徒たちですが、
来週は、受験企業の内定に喜ぶ様子が楽しみです。