【東京開催】 デロイトトーマツ主催「UPDATE EARTH 2025 ミライMATSURI NIPPON INNOVATION AWARD」に本校生徒がノミネートされました!(ビジネス系列特別活動)
先日、3月15日(土)に、東京丸の内「新東京ビル」にて開催されたデロイトトーマツ主催「UPDATE EARTH 2025 ミライMATSURI NIPPON INNOVATION AWARD」に本校生徒1名がノミネートされ、本校から2名が表彰式に参加してきました。
今回のノミネートは、「B-hack high school 2025」でグランプリを受賞した3人のリーダーのK君が、主催者の「公益財団法人関西ニュービジネス協議会(関西NBC)」からご推薦をいただき受賞候補者となって実現いたしました。
当日は、新大阪駅から同じ「B-hack high school 2025」でグランプリ等を受賞した同じ大阪府立の「ビジネスフロンティア高校」の生徒さん2名と関西NBCの方と一緒に東京へ向かいました。
写真は新大阪駅での様子です。
到着後、東京駅前「丸の内エリア」のピカピカの超高層ビル群に驚いてしまいました。
こちらは、日本郵政が初めて展開した商業施設「KITTE丸の内」です。
駅前の大規模な郵便局の跡地を活用した施設です。大阪でも、昨年度大阪駅前にオープンしています。
「デロイト トーマツ グループ」は、イギリスに本社がある世界4大コンサルティング会社の「監査法人Deloitte」をバックボーンに持つ日本では最大級のコンサルティングファームです。
こちらが、「UPDATE EARTH 2025 ミライMATSURI」の受付会場です。
その後、新東京ビル8階に移動し、「デロイト トーマツ東京丸の内」オフィスエリアへ向かいました。
オフィスエリアに入ると、オフィスの壁全面が、大きな液晶ディスプレイで驚きました。
オフィス内には大きなカフェも併設されていて、社員さんの交流の場となっているようでした。
アワードに参加するため、専用のプレゼンテーション会場へ移動しました。
「NIPPON INNOVATION AWARD 2025」の開幕です。
このアワードでは、世界で活躍している著名起業家、投資家、支援者や審査員の方、日本で今最も注目すべき起業家およびスタートアップが選出されていました。
私たちは、ビジネスプラン「健康電気毛布Kウォーム」と「健康電気シーツKクール」でノミネートしていただいております。
残念ながら、受賞とはなりませんでしたが、多くの社会人起業家の方たちに囲まれ、非日常な場所での交流会に驚きの連続の一日でした。
今回は、残念ながらノミネートのみという結果でしたが、
「東住吉総合高校で学んだビジネス教育を活かして、良い大学生・良い社会人となり、恩返しができるようにがんばりたい!」
と本人も将来に対して意気込みを語ってくれました。
2人とも、本校で学んだ学習内容と部活動で培った精神力、そして課外活動で養われたチャレンジ精神を糧にして、社会に出てからも活躍してほしいとおもいます。
本校総合学科では、ビジネスだけでなく、魅力的な6系列の学習活動を通して、思考を深め、発信していく実践を展開していきます。
引き続き私たち総合学科の応援をよろしくお願いします。