配管技能コンテスト出場(住環境) 2024.10.06 9月28日土曜日に配管技能コンテストに住環境系列の3年生2名が出場してきました。配管とは建物内に水を流す為の重要な役割を果たしています。普段何気なく使用している水道ですが、水漏れなく、寸法通りに作成すのは大変です。参加した3年生も放課…
【面談審査】スタートアップチャレンジ甲子園(ビジネス系列特別プログラム) 2024.09.28 今日はグランフロント大阪にある大阪イノベーションハブにておこなわれた「スタートアップチャレンジ甲子園」の面談審査へ参加してきました。面談審査では多くの高校生や大学生の方が緊張した面持ちで待ち合い室のテーブルに座って、何度も自分たちのビジネ…
スタートアップチャレンジ甲子園 書類審査通過(ビジネス系列特別プログラム) 2024.09.26 この夏、特別プログラムとして大阪公立大学主催の起業家育成講座に本校ビジネス系列の生徒が参加しました。そこで考えたビジネスプランをもとに、今回大阪府と兵庫県が主催する「スタートアップチャレンジ甲子園」にビジネス系列3年生3名が応募しました。…
第9回全国高校生SBP交流フェア(ビジネス系列夏季特別プログラム) 2024.08.20 8月17日(土)に三重県の皇學館大學にて開催された第9回全国高校生SBP交流フェアに本校ビジネス系列の2年生3名が参加してきました。SBPとは「SocialBusinessProject」の略で、地域の課題をビジネスの手法用いて解決し…
第1回府立学校SNS魅力発信セミナー(ビジネス系列夏季特別プログラム) 2024.08.08 先日は大阪府教育庁主催の府立学校SNS魅力発信セミナーへ本校2年生ビジネス系列の生徒3名が参加してきました。研修は北区天満橋の放送芸術学院専門学校で実施されました。本校ビジネス系列では、商業科目「ビジネス基礎」や「マーケティング研究」の授…
第10回大阪公立大学高校生起業家教育講座 3・4日目(ビジネス系列夏季特別プログラム) 2024.08.05 先日も引き続き、本校ビジネス系列3年生の生徒が大国町駅近くにある大阪公立大学I-Siteなんばにて開講された「高校生起業家教育講座」へ参加してきました。 講座3日目は、午前中に株式会社日本取引所グループ(JPX)大阪取引所の方か…
第10回大阪公立大学高校生起業家教育講座 2日目(ビジネス系列夏季特別プログラム) 2024.07.27 先日も引き続き、本校ビジネス系列3年生の生徒が大国町駅近くにある大阪公立大学I-Siteなんばにて開講された「高校生起業家教育講座」へ参加してきました。 今回は講座2日目。先日グループで考えた日本の10年後についてのイメージをも…
第10回大阪公立大学高校生起業家教育講座 1日目(ビジネス系列夏季特別プログラム) 2024.07.26 昨日は本校ビジネス系列3年の生徒が大国町駅近くにある大阪公立大学I-Siteなんばにて「高校生起業家教育講座」へ参加してきました。 先日まで、野球部部長として、汗を流してきた生徒ですが、引退後自身の経営学部進学の進路に向けて、視…
【2年ビジネス基礎】アイディアジェネレーション入門授業(2年生ビジネス系列) 2024.07.26 先日夏休み前の特別授業として、2年生「ビジネス系列」の授業でアイディアジェネレーション入門編をおこないました。アイディアジェネレーションとは、1回だけで終わるブレインストーミングとは違い、アイディアを深めて発展させるプロセス全てを含めた話…
『大阪健康ほいく専門学校』出張授業! 2024.07.17 家庭科からのお知らせ 2年「保育基礎」、3年「実習家庭」の授業において大阪健康ほいく専門学校の先生をお招きし、授業をしていただきました! 『"遊んで学ぶ"を体験しよう』をテーマに子どもたちが実際にしている遊びや絵本や歌を題材にした、パネルシアタ…