修学旅行結団式と後期始業式 2025.10.14 10月15日から18日は修学旅行(関東方面)です。今日は結団式を行いました。雨が心配されますが、良い思い出をたくさん作ってほしいと思います。1日めに訪れる富士山5合目付近は随分寒いとのこと。防寒対策もしっかりしていきましょう。結団式の…
交通安全講習会と保健講話 2025.10.08 10月6日、JAF(日本自動車連盟)のご協力のもと、交通安全講習会を開催しました。中高生の交通事故は秋にも急増します。10月は日没が早く、自転車事故も多発の傾向にあります。自転車乗車時のスマホ操作やイヤホン使用は大変危険です。ルールとマ…
授業見学(1年次 工業技術基礎) 2025.09.16 1年次生の「工業技術基礎」の授業を見学しました。本校では、1年次生が選択科目として「工業技術基礎」を履修することができます。この授業では、機械・電気・住環境など、工業全般に関する基礎的な知識と技術を学び、実習を通じて2年次からの系列選択…
3年次生:面接指導期間 2025.09.04 本校では、三年次生に対して面接指導期間を集中的に設けて指導を行っています。見学に行くと、廊下で頭を抱える生徒が…。どうした?と尋ねると、考えていた内容が飛んでしまいましたー。と嘆きの声が。どの教室をのぞいても真剣そのものです。先生方の…
勇気ある行動!大阪府警から感謝状 2025.08.31 本校の生徒が大阪府警から感謝状を授与されました。冷静に判断し、人の命に関わる行動をとることは、なかなかできるものではありません。心より敬意を表します。以下、ニュース記事のリンクです。「死んだらあかんで!とっさに体が動きました」橋から…
授業充実チームの教員研修会! 2025.08.27 本日、本校の授業充実チームが「授業をサポートするICTツール」と題して、授業で使えるアプリ等の紹介と説明がありました。教師には、生徒が授業に前向きに取り組めるよう様々な工夫が必要です。ICT機器を活用しながら、生徒の学びを充実させる授業…
夏休み後の全校集会 2025.08.22 本日、夏休み後の全校集会を行いました。今回生徒の皆さんに伝えたことは、「学校という場所は、[生徒]と[もと生徒]でできている」ということ。当たり前のことですが、先生たちも生徒だった時があったということ。そのもと生徒だった先生たちが、君たち…
本校生徒が工業系高校を代表して魅力発信! 2025.08.19 8/18、実業高校の魅力発信のため、「中学校教員向け対象実業高校合同説明会」で、本校生徒が工業系高校を代表して説明を行いました。たくさんの中学校の先生の前で堂々と工業系高校の魅力を伝えました。後半には、東住吉総合高校で学んでいることをわか…
夏休みの部活動!! 2025.07.29 今日は朝から男子バスケットボール部が香川県へ合宿に出かけていきました。暑さが厳しい時期ですので、熱中症には十分気をつけて、いろいろなことを学びながら、一回り成長して元気に戻ってきてほしいです。午後、体育館に向かうと、女子バレー部が実業大…
夏休み英語講習!! 2025.07.28 夏休みの英語講習におじゃましました。休み時間に生徒に話を聞いてみると、様々な目標に向かって取り組んでいることが分かりました。・大学入試で英語が必要な生徒・進学先での英語優遇制度のためにがんばる生徒・英語が好きで、将来のためにがんばる生…