修学旅行結団式と後期始業式 2025.10.14 10月15日から18日は修学旅行(関東方面)です。今日は結団式を行いました。雨が心配されますが、良い思い出をたくさん作ってほしいと思います。1日めに訪れる富士山5合目付近は随分寒いとのこと。防寒対策もしっかりしていきましょう。結団式の…
交通安全講習会と保健講話 2025.10.08 10月6日、JAF(日本自動車連盟)のご協力のもと、交通安全講習会を開催しました。中高生の交通事故は秋にも急増します。10月は日没が早く、自転車事故も多発の傾向にあります。自転車乗車時のスマホ操作やイヤホン使用は大変危険です。ルールとマ…
【社会人に向けて】就職希望者を対象に「マナー講座」をおこないました!(3年生就職希望者対象) 2025.09.26 19期生 総合的な探究の時間を使って、3年生就職希望者を中心に「マナー講座」をおこないました。「株式会社ケーホウ」様から講師の先生に来ていただき、本格的な講座をおこないました。社会人クイズや名刺交換の方法等、来年の春から社会人として活躍する上で大切…
【英語科】英語教育推進授業(BASE in OSAKA)を活用した授業実践(1年生) 2025.09.26 英語科からのお知らせ 本校の英語科では、英語学習ツール「BASEinOSAKA」を活用した授業実践をおこなっています。大阪府教育庁の推進する「1人1台端末を活用した個別最適な学びを実現するための学習ツール」として、AIによる音声自動採点、いつでも発音・スピ…
【第3回】未来明でme!!講演会実施 2025.09.25 お知らせ 本日の産業社会と人間の授業で、「平野区社会福祉協議会」の方から「ボランティア」についての講演と、「自衛隊大阪地方協力本部阿倍野出張所」の方から「防災に強いまちづくり」についての講演が行われました。生徒は、身近に起こる可能性のある話にしっ…
9月の野球まとめ:硬式野球部 2025.09.24 硬式野球部 新チームが始動し2カ月が経ちました。この2ケ月は顧問として、選手たちの成長を強く感じた日々でした。夏休み期間は、2年生にチームの最上学年である自覚やチームを引っ張る人もおらず負けが続きました。9月に入り、公式戦を前に選…
【部活動体験】第1回学校説明会を開催しました! 2025.09.22 学校通信 9月20日(土)に本校にて「第1回学校説明会」を開催しました。当日は多くの中学生と保護者の方々にご参加いただきありがとうございました。今回は、部活動体験が中心の説明会ということもあり、多くの中学生が部活動体験に参加してくださいました。…
2年次住環境系列 「配管組立研修・協議会」で3位入賞 2025.09.16 9/11~13にインテックス大阪で行われていた、「業界研究イベントin管工機材・設備総合展」に2年生3名が参加してきました。 会場内はとても広く、各企業の最新の技術に溢れていました。会場の迫力や熱気に圧倒されながらも、今回…
授業見学(1年次 工業技術基礎) 2025.09.16 1年次生の「工業技術基礎」の授業を見学しました。本校では、1年次生が選択科目として「工業技術基礎」を履修することができます。この授業では、機械・電気・住環境など、工業全般に関する基礎的な知識と技術を学び、実習を通じて2年次からの系列選択…
【報告】第51回パナソニック教育財団実践研究助成校に本校が選ばれました!(ビジネス系列) 2025.09.12 商業科からのお知らせ 本校ビジネス系列で現在実践している取り組みと今後取り組んでいこうとしている実践研究について「2025年度(第51回)パナソニック教育財団実践研究助成校」として今回研究助成を受けることになりました。「1人1台端末を活用した商品開発実践とマー…