全校集会(夏休み後) 2024.08.23 8/23(金)夏休み後の全校集会を行いました。あっという間の夏休み1カ月だったと思います。私(校長)からは、オリンピック関係の話からこれからの1ヶ月、「国語力」についてなど4つのことについて話をしました。①「言葉の持つ力」は大きい!②…
夏休みの部活動(サッカー部) 2024.08.21 8/20(火)第59回大阪府立実業高等学校総合体育大会サッカーの部『決勝戦』がJ-GREEN堺で行われました。サッカー部顧問の先生からも招待されましたので、見学させてもらいました。本校VS都島工業高等学校の試合で、先制点を許すも追い…
第9回全国高校生SBP交流フェア(ビジネス系列夏季特別プログラム) 2024.08.20 8月17日(土)に三重県の皇學館大學にて開催された第9回全国高校生SBP交流フェアに本校ビジネス系列の2年生3名が参加してきました。SBPとは「SocialBusinessProject」の略で、地域の課題をビジネスの手法用いて解決し…
公立校大会:硬式野球部 2024.08.15 硬式野球部 秋季大会へ向け、連合チームで各学校の公立校大会へ参加しました。公式戦が他校より多くできるのは、連合チームの利点でもあるかと思います。結果は、残念ながら3大会とも初戦敗退でした。その中でも収穫は、自分たちの力で得点が各大会でできたことで…
ダイナミックスポーツ医学研究所、出張講義 2024.08.10 8月9日(金)ダイナミックスポーツ研究所より講師をお招きし部活動を頑張っている生徒に出張講義を行っていただきました。 実技を中心に体の柔軟性を高めるストレッチや腹圧を高めた状態での体の使い方など実際の部活動で活用できること…
第1回府立学校SNS魅力発信セミナー(ビジネス系列夏季特別プログラム) 2024.08.08 先日は大阪府教育庁主催の府立学校SNS魅力発信セミナーへ本校2年生ビジネス系列の生徒3名が参加してきました。研修は北区天満橋の放送芸術学院専門学校で実施されました。本校ビジネス系列では、商業科目「ビジネス基礎」や「マーケティング研究」の授…
夏休みの部活動(バドミントン部) 2024.08.08 8月8日(木)午前、体育館に行くとバドミントン部が練習していたので見学しました。「お久しぶりです」と声をかけてくれたのは、以前、生徒インタビューで答えてくれた生徒でした。ここでも爽やかに、そして熱心に取り組んでいました。バドミントン部は初…
夏休みの部活動(ウエイトトレーニング部) 2024.08.08 8月8日(木)ウエイトトレーニング部が練習を行っていました。1年の部員が14名とにぎわっています。大きな掛け声とともに気合を入れて持ち上げていました。持ち上げた後は、和気あいあいと過ごしている様子もあり、仲の良さを感じるクラブでした。がん…
夏休みの部活動(硬式野球部) 2024.08.06 8/6(火)、学校の正門前に野球部練習試合の案内板がありましたので、早速見学にいきました。2階の教室から撮影しました。連日暑い日が続いていますが、本校の生徒は部活動でキラキラした汗を流しています!がんばれ!野球部!!
第10回大阪公立大学高校生起業家教育講座 3・4日目(ビジネス系列夏季特別プログラム) 2024.08.05 先日も引き続き、本校ビジネス系列3年生の生徒が大国町駅近くにある大阪公立大学I-Siteなんばにて開講された「高校生起業家教育講座」へ参加してきました。 講座3日目は、午前中に株式会社日本取引所グループ(JPX)大阪取引所の方か…