学年選挙 2024.11.01 20期生 10月31日(木)の産業社会と人間の授業で政治的教養のクラス代表による20期生選挙をおこないました。自分たちのマニュフェストを演説し、しっかりと主張をしていました。この日の様子を文化祭の日にモニターで流しますので来られた際にはぜひ見てあげ…
産業社会と人間の授業での取り組み 2024.10.23 20期生 産業社会と人間の授業において、9月から選挙について学んでいます。平野区の選挙管理委員会の方に講演をしてもらい選挙について学んできました。今は“学校をよくするためにどうしたらいいか”というテーマでクラスでグループ活動をしています。グループを政…
ユンボ体験実習 2024.07.23 20期生 今年も小型車両系建設機械特別教育講習が実施されています。昨日は筆記講習、今日は実技講習です。2日間の講習をコンプリートすれば小型車両系建設機械の資格を取得することができます。対象は2年生からです。20期生は来年度実施予定になります。…
20期生 体育祭 2024.06.07 20期生 無事、体育祭が終了しました。100名を超える保護者の方々本日は来ていただきありがとうございました。熱中症気味の生徒が出たりもしましたが、全員帰宅していきました。初めての体育祭の様子をお家でいろいろ聞いてあげてください。「疲れたけど楽しかった…
20期 体育祭予行 2024.06.06 20期生 本日は体育祭の予行でした。少し雲がかかる中気温が上がりすぎずとても過ごしやすい環境でした。今日は綱引きの予選があり、白熱した戦いになりました。明日の順位決定戦の組み合わせは、1・2位対決1組対4組3・4位対決2組対5組5…
20期 進路学習(職業調べ) 2024.05.30 20期生 今日の5限の産業社会と人間の授業では、進路学習で職業カルタをしました。さまざまな職業の内容を担任の先生が読み手となり、生徒たちが札を取り合っていました。どのクラスもとても盛り上がっていました。6限はそれをもとにワークシートをしっかりと…
20期 体育祭の練習 2024.05.29 20期生 朝の肌寒さとは対照的に6限は快晴で少し熱いぐらいの天気でした。6限のHRでは体育祭の練習で大縄跳びとバトンパスの練習をしました!トップは5組の16回、2位は2組の13回、3位は3組の12回でした。他のクラスも頑張ってました!体育祭当…
20期 体育祭の団活動、再開! 2024.05.28 20期生 今日の雨は本当に凄かったですね。昨日から団練習がスタートしました。天気が良くなれば活動が活発になるのでまたお知らせします。昨日から各クラスの旗の作成がスタートしました。みんなで協力して頑張ってください。