高校展が無事終わりました!(美術部) 2025.07.28 美術部 第76回高校展が昨日終わりました。今回の高校展は、数年ぶりに1つの美術館にすべてのブロックが集まって展示されました。他校の美術部の生徒とも交流したり、協力する機会があったことで大変よい刺激になりました。今回の高校展では、4人が奨励賞を…
夏休み英語講習!! 2025.07.28 夏休みの英語講習におじゃましました。休み時間に生徒に話を聞いてみると、様々な目標に向かって取り組んでいることが分かりました。・大学入試で英語が必要な生徒・進学先での英語優遇制度のためにがんばる生徒・英語が好きで、将来のためにがんばる生…
「大阪府公立高校進学フェア2026」に参加しました。 2025.07.28 令和7年7月28日(日)インテックス大阪で「大阪府公立高校進学フェア2026」が行われ、たくさんの中学生と保護者の方が本校の説明を聞きに来てくれました。本校は、工業・商業系の系列をはじめ、進学や就職に向けた、多様な進路を実現するための6つ…
第76回高校展に出品しました!(美術部) 2025.07.23 美術部 第76回高校展に12名が出品しました!今年は油絵、アクリル画、デザイン、立体作品それぞれ力作ぞろいです!本日より大阪市立美術館地下1階展示ギャラリーにて展示されています。 場所:大阪市立美術館地下1階天王寺ギャラリー…
教員研修(教育相談・支援教育)を実施しました 2025.07.22 教育相談・支援教育について教員研修会を実施しました。本校に来ていただいているSC(スクールカウンセラー)の先生から「発達障害」について講義をいただき、またグループワークを交えながら、様々なケースについて話し合いを行いました。今回の研修…
夏休み前全校集会 2025.07.18 本日、夏休み前の全校集会を行いました。自分が持っているものを発見し、磨く。そんな夏休みにしてほしい。「なんか知らんけど夏休みが終わった・・・」ではなく、自分が持っているものを発見するために、勉強、部活、資格のためになど、目標に向かって、…
朝のあいさつ運動(生徒会) 2025.07.17 生徒会の生徒を中心に「あいさつ運動」を毎日実施しています。今日は雨が降る中、「おはようございます」と大きな声をかけ続けていました。挨拶は相手への敬意を示し、存在を認め、信頼関係を築くことができるものだと思います。「皆さん、おはようござい…
熱中症予防講習会を実施 2025.07.16 7月11日(金)に学校医の先生から部活動生徒を対象にした熱中症予防講習会を行いました。夏の暑くなる期間で、どういった時に熱中症になりやすいかやどのような部活動に起こりやすいかなどを説明していただきました。また、熱中症が起こった際にどのよ…
部活動(体育館) 2025.07.14 前期第2回中間考査も終わり、部活動も再開されています。今日は昼から雨が降っていたので体育館を訪れました。体育館ではバドミントン部とバレー部が活動していました。バドミントン部の生徒が、「校長先生、こんにちは。未来は明るい!」と元気にあいさつ…