17期:修学旅行(1日目) 2022.10.20 17期生 10/20(木)修学旅行1日目飛行機の出発に少し遅れがあったものの,無事に那覇に到着。大阪と比べ暖かい気候で,早速沖縄を実感しました。一同は,昼食会場となる「とぅばらーま国際通り店」へ。ゴーヤーチャンプルーや沖縄そばなどの沖縄料理…
17期:修学旅行 結団式 2022.10.19 17期生 10/19(水)LHRの時間を使い,修学旅行の結団式を実施し,修学旅行の行程や注意事項の確認を行いました。時間が経つごとにワクワク感が増していく生徒達。安全面や健康面に配慮しながら,よりよい修学旅行になればと思っています。 …
人権学習「多様な存在を認めあえる自分と社会をめざすには?」を実施しました 2022.09.28 18期生 1年次生の授業「産業社会と人間」において、人権学習とコラボして、「多様な存在を認めあえる自分と社会をめざすには?」を実施しました。前日の事前学習では、飲食店のアルバイターが経営者から叱られたとき、経営者・本人・その同僚それぞれの立場から考…
軽音楽部のサマーライブを実施しました 2022.09.13 8月26日(金)の放課後に、サマーライブを実施しました。2年生、3年生にとっては久しぶりの校内でのライブでしたが、準備からリハーサル、本番まで各部員が自分の役割をこなしてくれていました。またOBも数名見学に来てくれました。次の校内ライ…
新型コロナウイルス感染症の患者に対する療養期間等の見直しにかかる対応について 2022.09.09 緊急連絡 生徒・保護者の皆さまへ日頃は、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。この度、厚生労働省(令和4年9月7日付け事務連絡)により、新型コロナウイルス感染報の患者(以降、「り患者」とする)に対する療養期間等の見直し…
美術部 2022.08.31 美術部 美術部は現在、3年生5名、2年生2名、1年生2名の計9名で活動しており、平日4日間の活動日を設けて作品を制作しています。主な制作品は、油絵や水彩画ですがその他にも陶芸、レザークラフト、金属加工など、幅広く製作できるため、自分で作りたいもの…
オミクロン株が主流である間の当該株の特徴を踏まえた今後の対応について 2022.07.25 緊急連絡 生徒・保護者の皆さまへ 日頃は、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。さて、この度、濃厚接触者の待機期間が変更されたこと、及び、現在、主流となっているオミクロン株の流行状況等及び当該株の特徴をふま…