【1年生】工業技術基礎の授業がはじまりました! 2025.04.17 学校通信 1年生の選択科目「工業技術基礎」の授業かはじまりました!今日はガイダンスの授業です。東住吉総合では、この授業のように、1~4限までの連続授業もあります。新品の「実習服」と工業の授業でつかう「関数電卓」を受け取り、名前の記入をおこなって…
開会式を無事に終えて 2025.04.17 20期生 こんにちは。少しずつ暖かくなり過ごしやすい気候になってきました。先週の土曜日(4/12)に万博の開会式がおこなわれました。本校の20期生の松谷君が旗手として参加しました。テレビの前でかじりつきながらいつ出てくるかなと心待ちにしていました。…
対面式・オリエンテーションをおこないました(1年生) 2025.04.14 お知らせ この4月から本校生となった1年生が2・3年と合同で対面式をおこないました。真新しい制服に身を包んだ新入生が2・3年生の待つ体育館へ入場してきました。そして、先輩の代表者と新入生の代表者が挨拶をおこないました。また1年生は後日、各分掌の…
新学期が始まりました 2025.04.10 20期生 本日は、久々に桜の花が満開に近い状態でクラス写真を撮影しました。10年くらいはクラス写真の時には花が散っている印象だったのでとても嬉しい気持ちになりました。明日は、実力テストです。さて、先日の学年集会で万博の旗手を務める松谷さんにリハー…
学校生活が本格的にスタート 2025.04.09 4月9日(水)学校生活が本格的にスタートしています。新クラスでの写真撮影、1年次生は校内施設案内を行いました。また3限には、対面式が行われました。生徒会の皆さんが司会をして、そして代表挨拶が交わされました。新しい環境のもと、新学年にて…
令和7年度 始業式・入学式 2025.04.09 4月8日(火)始業式、入学式が行われました。始業式で新2年、3年次生には、「ニュースや新聞、SNSでは毎日のように、戦争、物価高、災害、事故等、暗い話題が流れています。それでも私たちは未来に向かって進んでいかなければならない。どうせ進む…
【東京開催】 デロイトトーマツ主催「UPDATE EARTH 2025 ミライMATSURI NIPPON INNOVATION AWARD」に本校生徒がノミネートされました!(ビジネス系列特別活動) 2025.03.26 先日、3月15日(土)に、東京丸の内「新東京ビル」にて開催されたデロイトトーマツ主催「UPDATEEARTH2025ミライMATSURINIPPONINNOVATIONAWARD」に本校生徒1名がノミネートされ、本校から2名が表…
祝 万博旗手選出! 2025.03.21 学校通信 20期生 先日、終業式を終えました。もう1年間が経ったのかとあまりのスピードに驚いています。来年度は2年次としてさらに成長を遂げてほしいと思っています。さて、この度20期生の松谷凱君が万博の旗手に選出されました。とても素晴らしい経験を味わえる…
後期終業式 2025.03.21 3月19日後期終業式を行いました。「さあ、春休みだ!何する?」時間は限られている。来年の今日は、2年次生は、卒業してこの場所にいない。1年次生は、もっと時間が欲しいと思っているかもしれない。この学校を卒業するときに、「自分の未来は…